【経営理念】
第一 顧客満足
第二 社員の幸せ
第三 株主還元
第四 社会に対して約束を守ること
ベースは利益を創出することが信頼の土台になる
私たちは健康あふれる社会作りのために
人間力・技術力を磨き
顧客のニーズに合わせた商品を作り続けます。
【品質方針】
品質の向上を全てに優先させる
忘れるな、お得意を 忘れられるな、お得意に!
会 社 概 要
会社名
本社所在地
創業
資本金
取引銀行
敷地
建物
役員
株式会社 キザキ
長野県小諸市大字加増字上の平561番地2
昭和36年2月
2,000万円
八十二銀行小諸支店
上田信用金庫小諸支店
4,567平方メートル
3,280平方メートル
代表取締役社長 木 崎 秀 臣
常務取締役 長 澤 研 二 郎
会 社 概 要
1961年
1964年 2月
1970年 9月
1972年 4月
1973年 6月
1973年10月
1976年 3月
1984年 3月
1984年 4月
1985年12月
1986年 3月
1987年 3月
1989年 3月
2001年 10月
2004年 7月
2004年 11月
2005年 3月
2006年 10月
2007年 2月
2011年 2月
2012年 4月
2015年2月
個人にて木崎製作所創業
(株)木崎製作所創立 代表取締役 木崎 満男就任
資本金200万円 本社 小諸市丙248に置く
小諸市加増に工場新築
本社・工場移転
商号変更 株式会社キザキと変更
資本金600万円に増資 金属バットの製造開始
アルマイト工場新設
金属バット製造事業SG認定工場となる
カーボンスキ―ポールの製造開始
資本金1,000万円に増資
仕上工場新築
3階建工場新築
資本金1,300万円に増資
資本金1,500万円に増資 トレッキングポールの製造開始
資本金2,000万円に増資 槍の製造開始
東京営業所開設
ステッキの製造開始
「ISO9001」認証取得
トレッキングポールの製造事業SG認定工場となる
棒状つえ製造事業SG認定工場となる
国際福祉機器展出展
ウォーキングポールの製造開始
ウォーキングポールの製造事業SG認定工場となる
代表取締役に木崎秀臣が就任
静電塗装工場新築
事 業 内 容
◆金属バットの設計・開発・製造
◆スキ―ポールの設計・開発・製造
◆トレッキングポールの設計・開発・製造
◆歩行補助用ステッキの設計・開発・製造
◆ウォーキングポールの設計・開発・製造
◆陸上競技ヤリの設計・開発・製造
◆スポーツアクセサリーの輸入・販売
製品安全協会認定工場
金属製バット製造事業
トレッキング用ポール製造事業
棒状つえ製造事業
ウォーキングスポーツ用ポール製造事業
(工場登録番号:10-001)1976年3月25日
(工場登録番号:126-001)2005年3月1日
(工場登録番号:072-007)2005年3月18日
(工場登録番号:132-002)2011年2月10日
〒384-0061 長野県小諸市加増上の平561-2
TEL(0267)22-1354 FAX(0267)23-5556